婚活を長いこと続けていると、もう『絶望しかない』『私はこのまま一生結婚できないの?』などと、マイナスな気持ちばかりが大きくなって絶望を感じる人が多いと思います。まさに婚活地獄ともいえるようなこの現象。。なぜそのような事態に陥るのか、また、そんなツライ気持ちを軽くするにはどうしたらいいのでしょう。
この記事の目次
婚活に絶望を感じる原因は?

良いと思える人に出会えない
高望みしてるつもりはないけど、良いと思える人に全く出会えない。人に興味を持てない。結婚相談所に入会しても、婚活パーティーに行っても、婚活サイトに登録しても、何をやっても成果がない。
こういうひと多いのでは?
結婚どころか恋人すらできない
- 婚活で男性と知り合っても、すぐに連絡が途絶えてしまう。LINEの友達が無駄に増えていくだけ。異性と出かけても一度や二度で終わってしまい交際まで結びつかない。
- 結婚相談所に入会したけど申し込みが全然来ない、申し込んでもお断りばかり、お見合いにすら辿りつけない。何度お見合いしてもいい人に出会えない、交際まで至らない。
- 婚活パーティーに参加してもカップリングが全く成立しない。何度行っても成果がない。行けば行くほどもう無理だと思うようになってしまう。
- 婚活サイトに登録しても全然マッチングされない。連絡をとってもすぐに音信不通。1回会ってもそれだけで終了。2回目に繋がらない。
- 周りが既婚者ばかりで合コンや飲み会のお誘いも皆無。知り合いも少ないため紹介なども全く期待できない。
婚活が辛くなる原因は?

周りの結婚・出産ラッシュ
ある程度の年齢になると、急に周りの結婚ラッシュ・出産ラッシュが始まるんです。友人や同僚がどんどん結婚していくのに、自分は結婚できる気配すらないと本当に不安になります。自分だけどんどん取り残されていくようで孤独を感じはじめます。
友人に子供ができて嬉しいのに、そのあとツラくなるんです。自分は子供を作れないかもしれない、、おめでたいことなのに複雑な感情で心の底から祝う事ができなくなってしまうんです。そんな自分にも嫌悪感を抱きます。
周りからのプレッシャー
身内からの『いつ結婚するの?』『早く結婚しなよ』『彼氏は?』『彼女は?』攻撃にうんざりするします。したくてもできない人間にとって、その言葉は刺さります。そっとしておいてほしいと思うのはいけないことですか?親に孫の顔を見せてあげられない自分にも落ち込みます。親戚の集まりにも顔を出すのが億劫になります。
既婚者からの疎外感
気づけば周りは既婚者、子持ちばかり。。。既婚者が集まると旦那の話や子供の話ばかり。話は合わないし、何を言ってるのか分かりません。気持ちが分からないから話にも入れません。居場所がないと感じ、とても居心地が悪くなります。自分がみじめに思えてきます。
自分がダメな人間に思える
自分は欠陥なのか。結婚できないのは自分に問題があるのか。みんなができているのに自分にはできない。自分を全否定されてる気分になる。自分はこの先誰からも選ばれないかもしれないと思ってしまいます。
ゴールが見えない
いつになったら結婚できるのか。結婚できる気配がカケラもない。どうしたら結婚できるのか分からない。なにをしたらいいのか分からない。やってもやっても成果がない。終わりが全く見えないとモチベーションも下がってしまいます。
絶望を感じた人が思うこと

この先の人生に希望がなくなる
このままずっと誰も愛さず誰からも愛されず1人きりで生きていかなくてはならないのか。友人はみな家庭があり疎遠になるだろう。楽しみもない。自分には何もない。生きてる意味があるのか、、、
老後に不安しかない
老後を想像すると泣きたくなる。親も死んで兄弟も死んで子供もいない。友達もいない。毎日1人で誰とも喋らずただ生きなければならばい。どうやって生活したらいいかも分からない。自分に待ってるのは孤独死しかないのか、、、
まじめな人ほど、婚活地獄に陥りやすくなるのです。頭が婚活で支配され、婚活がうまくいかないと人生にも希望が持てなくなり、人とも距離を置きたくなったり、どんどんネガティブになってしまいます。
婚活がうまくいかないと嘆いている人へ

婚活がうまくいかないのは自分だけではない
婚活がうまくいかないのはあなただけではありません。というより上手くいかない人の方が多いはず。
結婚相手はこれからの自分の人生を共にする人です。替えのきかない相手です(例外もありますが)。その相手を全く知らない人の中から探すんです。簡単であるわけがありませんよね。スムーズに結婚したように見えた人も本当は苦労してたかもしれません。
『上手くいかなくて当たり前』くらいに思ってみてはいかがでしょうか。
誰からも選ばれてないわけではないかもしれない
婚活をしていると、『自分は誰からも選ばれない』と悩むひとたちがいます。お見合いしてもお断りされる、婚活パーティーに何度行ってもカップリングが成立しない、ネット婚活も全然ダメ、、、こんなことが続けばそう思ってしまうのも無理ありません。
ですが、ちょっと考えてみて下さい。お見合いで自分はお断りしていませんか?婚活パーティーでは自分がだれかに指名されたことは基本的に分からないはずです。もしかしたら誰かに選ばれていたかもしれません。
婚活サイトでは自分が興味なくて相手をスルーしたことあるのでは?婚活では選ぶのも選ばれるのも、みなお互い様です。
自分が気づいてないだけで自分に好意を持ってくれてた方もいたかもしれません。
一旦休むというのもあり

婚活で疲れを感じたなら、一旦婚活から離れてみてはいかがですか?気が向かないときに無理やりやるのは良いことではありません。一回婚活を忘れて、違うことをしてみませんか?
自分の好きなものに没頭してみるのもいいかもしれません。興味のあるものがあったらこの機会に始めてみては?婚活中は、婚活のために何かを諦めたりすることもあると思います。婚活してないと不安になるという人もいます。そういうのがストレスになってしまうのです。
一回考えるのをやめたら『久しぶりに行ってみようかな』と自然に思うかもしれません。気持ちが軽くなって考え方が変わるかもしれませんよ。
コメントを残す