結婚相談所などのFCもやっているIBJグループで有名なIBJさんがミクシィから YYCなどを展開するDiverseを5.27億円で買収すると発表しました。
詳細:http://www.ibjapan.jp/information/2018/05/ibj-8.html
↑↑↑無料相談はこちらから↑↑↑
Diverse業績(2017年3月期)
売上高:28億8800万円
営業利益:6900万円
純利益:▲1億2200万円
婚活事業を展開する株式会社IBJ(代表取締役社長:石坂茂、東一:証券コード6071)は、結婚支援事業を提供する株式会社Diverse(代表取締役社長:津元啓史、以下Diverse社)の発行済全株式を譲り受ける旨の契約を本日付で締結いたしました。
株式会社Diverse社(ダイバース)について。
URL:http://diverse-inc.co.jp/株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:森田 仁基)の連結子会社であるDiverse社は、ライフスタイルの変化に合わせた出会いのインフラと、より多くの人がインターネットをきっかけとして出会える社会を作り、少子高齢化社会において、人とのつながりを建設的に紡ぎ出す事業体として先んじて規範となることを目標に、各種結婚支援事業を展開しています。
【株式会社Diverse会社概要】
設立 : 2013年12月
資本金: 1億円(2018年5月15日)
代表者:代表取締役社長 津元 啓史
所在地: 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
もともと2013年には、ミクシィがライン社から買っていたこの婚活事業ですが、なかなか収益化できていなかったのでしょうか?純利益:▲1億2200万円となっていました。
過去のニュースでは、
LINEでは、12月2日に新設予定の100%子会社「株式会社Diverse」に結婚支援事業の「youbride」、マッチング事業の「YYC」、バーを軸にしたSNS「BAR LIFE」、女性向けブログメディア「AM(アム)」などを移管。ミクシィがそのDiverseの全株2000株を取得する。ミクシィの取得価格はデューデリジェンスの費用等を含めて10億9000万円。なお、買収後もSNS「mixi」を運営するミクシィ本体とは別組織で運営し、現時点で既存サービスとの連携などは予定しないという。
という感じでした。
↓↓↓予約・相談はここからアクセス↓↓↓
まずは無料カウンセリングから
コメントを残す